500円の力 カンボジア学校建設プロジェクト 現地の状況を見て来ました!

500円の力

500円の力 カンボジア学校建設プロジェクト
現地の状況を見て来ました!

2022年12月に私、兵頭栄介は現地の学校を視察して参りました。
先ず、カンボジアのタサエン村へ行き、現地のお世話をして頂いております高山良二さんと合流
午前中は地雷の除去作業に参加をさせて頂き、ひと段落ついたところで昼食を終え、学校の視察へと向かいました。

地雷処理後の和やかな昼食です。

高山良二さん率いる地雷処理の皆さんです。

地雷処理の皆さんも学校の視察へ同行して頂ける事のなりました
実際に学校建設予定地の地雷処理は皆さんにして頂いております。

チームの皆さんと車に乗り込み2台で現地へ向かいました。
学校を建設した場所は、バッタンバン州カムリエン郡タサエンコミューンオアンロックック村です
学校を管理して頂くのは、カムリエン郡になりますので、先ずは郡庁舎に訪問致しました。

左奥から郡長さん手前のお二人が副郡長さんです

郡長室へご挨拶をさせて頂きました。

 

郡庁舎の前で記念写真を!

右から白い服のお二人が副郡長さん、ブルーのシャツの方が郡長さん、そのお隣が高山良二さんとチームのメンバーと私です。

舗装もされていないガタガタ道を進んだ先に学校がありました。

いざ!学校へ
副郡長さんに道案内をして頂き学校建設現場へと向かいました。

学校の位置

学校の場所はタイとの国境周辺に位置し57B号線から2キロ程入った先にあります
タイとの国境周辺は地雷も多く、最貧困の地域でもあります。

完成した学校です。

現地に行くと、素晴らしい見事な学校ができていました。
カンボジアの自然にはえる壁が白くて、屋根が真っ青な素敵な学校でした。
まだ現在は、開校しておりませんが写真の草を整えグラウンドとし、机や椅子、黒板を準備すれば完成です。
以上の準備や学校運営は全て郡がしてくれます。

教室内部はまだ机も椅子もありません。

窓からの景色

開校予定の確認と打ち合わせをしています。

記念のプレートもつけて頂いておりました。

学校名:ドップラムカニャ小学校

学校名はドップラムカニャ小学校です。(意味は、ドップラムが15、カニャが9です)
学校ができた日が9月15日なのでドップラムカニャ小学校と付けたそうです。
因みに余談ですが、学校の隣にある山の名前もドップラムカニャだそうです。不思議な偶然の一致で、この学校は9月15日に完成いたしました。

学校の隣に井戸も完成致しました。

日本のリコー株式会社様からのご支援で井戸も完成しておりました。

現地には水道はありません、子供達が集う学校の隣に水が出ると非常に助かります。
学校は順調にいけば2023年度の春には開校予定です。
ご協力頂きました皆様、立派な学校ができました。
現地でお世話をして頂きました皆様、募金活動にご協力頂きました皆様、心から感謝申しあげます。
この場所で学ぶ子供さん達の豊かな成長とカンボジアの発展を祈念いたします。
タサエン村へ行く会 代表 兵頭栄介

コメント

タイトルとURLをコピーしました