「タイに到着!はじめての食事」兵頭栄介ブログ(第8話)

兵頭栄介ブログ

2017年5月

タイ、バンコクの大通りに面した、とある飲食店の前で店内を「 じ〜〜 」っと見つめる私

まさか地元の人は、私が店内の衛生面に不安を感じ、店内を「じ〜〜」っと眺めているとは夢にも思わなかったでしょう。

しかし次第にそんな事を考えている自分が、逆に情けなくなり、どちらにせよ何も食べない訳にもいかないので思い切って店内に入る事にしました。

店内に入り適当に座ると、メニューが渡されました。どれも美味しそうな写真が並んでいます、野菜炒めや、卵系の料理がメインです。

好みの料理を選び、店員さんに手を挙げて、メニューを指さし注文すると、店員さんは首を横に振り、別のメニューに指をさし、こっちにしなさいと指定されました。

「じゃ〜そちらで」

と言うしかない状況です(^_^;) 注文完了!

店の奥には、ウォーターサーバーがあり
水はセルフの様です。

置かれていたビールジョッキを手にし、キャンプでよく使う、一般的なクーラーボックスから氷を取り出し、ほこりを被り黒ずんだウォーターサーバーからタップリ水を汲み、ためらいもなくグビグビと飲んでみました。

「冷たくて美味しい!」

すると料理が来ました。

これがその時の料理です。

シンプルな味付けで、とっても美味しかったです。

恐る恐る食べるより、腹を決めて食べると全くもって美味しかったし、お腹を壊す気がしませんでした。

旅に出る前に、高山良二さんがこんな事を言っていました。

「日本人はね!大きな思い込みと勘違いをしとるんよ、何飲んでも何食べても大丈夫やけん」と・・・

結局、私はこの旅でいろんな物を食べましたが全くもってお腹も元気でした、高山さんの言う通りです。

しかし、私が以前に台湾へ行った時の事です
ガイドさんが台湾の有名な屋台村へ連れて行ってくれたは良いが、ガイドさんが「ここの屋台村では食事をしない方がいい、中国系で安い食材や油が使われているから!ヤバいですよ」・・と言われた事があります。

また、ベトナムに行った時も・・・「中国の食材や割り箸ですら使うと病気になる可能性が有るから気をつけて」・・と言われました。

注意:特に中国の近隣諸国に行く時には、地元の意見も参考にしながら食を楽しみましょう!(^ ^)

つづく・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました